2つのゲーム比較 であります。
無料MMORPG「Shadowbane」と「RuneScape」の比較ネタであります。^^;;
まあ、2つとも まるっきし違うゲームだから、、、、、と言ってしまえば それまでなのでありますが、^^;;
ちょこっと比較してみるであります。
ただし、かなり部分的ね。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
・戦闘レベルの育成
Shadowbaneは狩場のMobを倒す事でEXPが入るが 自分のLvに合わせて MobのLvも考えなければいけない。Mobの強さはターゲットを合わせると名前がカラー表示され 青だと適正。自分のLvが高くなり Mobが弱くなると 名前が白くなり 白くなったMobは いくら倒しても1EXPしか入らない。
しかし、グループを組んでの狩りが出来るので 高Lvキャラを入れて PL(PowerLeveling)するというパターンがあったりもする。グループ狩りの場合、自分が倒さなくても グループの誰かが倒せばEXPが入ってくる。
これがRunescapeだと コンバット系のスキルは 他のスキルと同様で 使えば使った分EXPが入るという感じ。emがどんなに弱くても 強くても削ったHP1ポイントに対して 4EXPが入る。(細かい部分は例外として存在していたりするが、、、、^^;;)。グループ狩りはできないので 直接自分で与えたダメージ分だけがEXPとなる。
つまり、自分がどんなに強くなっても 入ってくるEXPは変わらないので 弱いemを一撃で倒しまくって 自分の危険性を低くして EXPを稼ぐ方法もある。ただし、弱いemは それなりの物しか落とさないので 良いアイテムを狙うとなると それなりに強いemを倒さなければいけなくなってくる。
この点だけでも かなり違うものでありますな。
片方は グループ狩りしていれば 放置してもEXPが入ったりするけど もう片方は 自分でしっかりダメージを与えないとEXPが入らない。
Runescapeの方は 放置やBot防止用に ランダムイベントというものもあるので 基本的にはAFKなんてできないのであります。
・武器などの生産系
Shadowbaneは 街にForgeがあって それぞれの店員がいれば お金だけで武器などが作る事ができる。
更に、マジックを付加する事もできる。鉱山やMobから拾える資源を使えば 上級アイテムも作れるし、付加するマジックも選べる。一部、作れないものがあったり、店員の種族に依っては付加できないマジックがあったりしますけどね。^^;;
これが Runescapeだと 基本的に自分で作れます。ただし、その分野のスキルを上げれば、、、、ですけど。もちろん、作れる人から買う事も可能であります。
マジックの付加とかは 基本的にできない。クエストでエンチャントすることもあるけどね。^^;;
あと、emからしか 手に入らないアイテムもあります。
この面では Shadowbaneは 街という環境が整っていれば 自分のLvが低くてもアイテムが作れるのに比べ、Runescapeは そのスキルを持っているキャラに作ってもらうか 自分でスキルをあげて作るか、、、という感じになりますな。
、、、、、と 比べなくても まったく違ったゲームなので Σ(゜o゜C=(__;バキッ
それぞれ別々の楽しさがあります。^^
なんか すごく適当な記事になってしまった。orz
| 固定リンク
「RuneScape」カテゴリの記事
- NewケープGET!(2006.10.26)
- 今年のクリスマスイベントは?(2006.12.21)
- 久しぶりに。。。。(2006.12.16)
- ついに、、、、(2006.12.01)
- いよいよ、、、、(2006.11.29)
「Shadowbane」カテゴリの記事
- 9月のパッチ ライブ鯖に(2006.09.28)
- 未だに、、、、 であります。(2006.08.27)
- ちまちま育成中 であります。(2006.08.17)
- どうしても、、、、 であります。(2006.08.08)
- 新しい狩場発見? であります。(2006.07.30)
コメント
きのうはここまで比較したかったみたい。
投稿: BlogPetのらびっ太 | 2006.05.11 10:18